Latest Entries

掲載店の変更情報

雑貨本も出て一年以上経ちます。
おかげ様でいろんな人に買っていただきました。
障がいをもって生まれてきたお子さんの親御さんから
あたたかい励ましの言葉をいただいたり、
福祉施設の職員さんから、刺激になったと応援の言葉を
いただいたりしました。
たくさんの出会いを作ってくれた本に感謝しています。

こうして時間が経つと、本にもいろいろ変更点が出てきました。
特にショップリストのページは、お店さんや施設さんへの
問い合わせで必要となってきますので、
ひとまずブログで変更後の連絡先
をお知らせします。


///

P104−105
福祉施設のセレクトショップ、マジェルカさんの取材記事。
2014年7月に西荻窪から吉祥寺へ移転されました。
お店も広くなり、店内にはワークショップや展示スペースも設けられているそうです。
これからの展開が楽しみですね〜。

移転先の連絡先
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町3-3-11 中田ビル1F
TEL/0422-27-1623 FAX/0422-27-1625
営業時間 11:00~19:00
定休日 毎週火曜日(臨時休業の場合あり)


///

P106〜108 ショップリスト
・にぎやかな風 
2013年2月に閉店されたそうです。

・絵本ぐるぐる
2013年3月で閉店されたそうです。

///

P117
・ダブディビ・デザイン

事務所が神戸から京都へ移転されたそうです。

移転後の連絡先
〒604-8152 京都市中京区手洗水町647 
トキワビルディング4C oinai karasuma


「愛知の福祉施設発! こんなにかわいい雑貨展」開催します

雑貨本著者、伊藤幸子の地元愛知で、
雑貨本展覧会が開催されます!

関西、東京以外では初めての企画。
みなさん是非お越しください!!


///

愛知の福祉施設発! こんなにかわいい雑貨展

会期:9/12(金)~28(日)、
会場:モノコト
   名古屋市中区大須2-18-45 仁王門ビル2F


思いもかけないモチーフに、大胆な色づかい、自由奔放な線…。
障害のある人のつくる雑貨や作品には、「福祉」や「障害」
なんて社会の枠をサクッと越える創作のエネルギーがあります。

なのに、あまり出会う機会がない…!

ので、地元の名古屋や愛知の福祉施設のグッズや作品を集めて、
企画展をすることにしました。

2013年1月に発売された『福祉施設発!こんなにかわいい雑貨本』
で紹介された施設さんをはじめ10施設さんが出展。
織りや刺し子などの布系、陶器、紙もののほか、
つくり手さんが来場する日には、お菓子系の販売もあったりします。

1点モノが多いので、気になるものを見つけたら迷わず即買いを~

8月から9月のイベント情報

いえとまちのかたち

ie4C.jpg


栃木県にある木造校舎を利用した、
日本初のアールブリュット、アウトサイダーアート専門の
美術館で、新進の建築家やアーティストと障害をもった作家たちが
考える、家やまちをテーマにした展覧会。

会期:開催中〜8/31(日)
会場:もうひとつの美術館
   栃木県那須郡那珂川町小口1181-2


///

岡本太郎とアール・ブリュット 生の芸術の地平へ

makoot.jpg

岡本太郎の唱える「アヴァンギャルド藝術」と、
アール・ブリュットに共通の芸術観が見出せないかという
チャレンジングな展示。


会期:開催中〜10/5(日)
会場:川崎市岡本太郎美術館
   川崎市多摩区枡形7-1-5


///

ヨコハマ・パラトリエンナーレ2014

index_logo.png

開催中のヨコハマ・トリエンナーレの期間中に開催される、
障害者とプロフェッショナルが協働する現代アート展。

会期:開催中〜11/3(月)
会場:象の鼻テラス
   横浜市中区海岸通1丁目


///

DISTORTION3

image.png

やまなみ工房の原画を使ったファッションブランドPR-yの
新作コレクションを発表。
会期中は原画展示もあるので、この絵がこの服に!
と驚きを楽しんで。

会期:8/30(土)〜9/5(金)
会場:RISSI INC.
大阪市中央区船越町1-2-1 渡辺ビル4F

///

形象の水際

search.jpg

やまなみ工房から大路裕也が出展。
アールブリュットに造詣の深い甲南大の服部正先生による企画展。
13日には出品作家によるギャラリートークも。


会期:9/1(月)〜13(土)
会場:2kw gallery
   大阪市西区京町堀1-13-2 藤原ビル5F


///

素展meets現代地方譚

10547600_281499538708560_514774068459712165_n-211x300.jpg

ブリコラージュをテーマに、各地の福祉事業所で
制作する4人のアーティストの作品と、昨年高知でアーティスト・イン・レジデンス
によって制作された6人の作家の作品をつなぐ展覧会。

会期:9/13(土)〜14(日)、20(土)〜11/3(日)
会場:藁工ミュージアム
   高知市南金田28

///

WE WILL ROCK YOU

EXfomat3.jpg

やまなみ工房の展覧会。
岩瀬俊一、榎本高士、川邉紘子、
竹中克佳、森田郷士、山本愛、吉川英昭ら
が出品。

会期:9/8(月)〜12/26(金)
会場:やまなみ工房・Gallery gufguf
  滋賀県甲賀市甲南町葛木872

6月のイベント情報

ダブディビ・デザインexhibition vol.3 2014summer

c0256166_1012426.jpg

障害のある人のアート作品を原画に、グッズづくりを行う
ダブディビ・デザインの、会社設立2周年を記念した展示会。
会場は2つあるので、お間違えなく〜。

<板宿会場> ※終了
会期:5/29(金)〜31(土)
   12:00~18:00
会場:a blind spot
   兵庫県神戸市須磨区大池町4-1-42 
   info@a-blind-spot.jp

<元町会場>
会期:開催中~6/3(火)
11:00-20:00(最終日は18:00まで) ※水曜定休
会場:calas cafe and needfulthings
   兵庫県神戸市中央区元町通2-7-8元町防災ビル2階


///

にしあわじきぼうのいえ 個展
〜ごはんと、雑貨と、美術部と〜

IMG_0002.jpg

大阪市にある知的に障がいのある方々の施設、
西淡路希望の家の美術部の展示&グッズ販売♪
シチニア食堂のおいしいごはんも一緒にね。

※西淡路希望の家の美術部では、お仕事のあとに月3回、描くことが大好きな10人が集まって
2時間、色彩とおしゃべりの行き交う中創作しています


会期:開催中〜6/3(火)
会場:シチニア食堂
   宝塚市清荒神3-6-27
   

※プラバンワークショップ
6/4(水) 11:00-
参加費 ¥3,000-(シチニアのランチとお茶つき)
申し込みはシチニア食堂(0797-20-0714)まで


///

「しがらきから吹いてくる風」~日・台湾・タイ交流展~
2014-kaze-300x450.jpg

社会福祉法人しがらき会による国際交流展。
滋賀、台湾、タイから集まった作品をごらんください。


会期:開催中~6/8(日)
   9:30~17:00
会場:滋賀県立陶芸の森 信楽産業展示館内
   滋賀県甲賀市信楽町勅旨2188-7

///
オレたちひょうげん族 -We enjoy HyoGen!!- Vol.2

20140526_1132211.jpg

京都発!おもしろパワーあふれる京都のスウィングの展覧会。
絵や詩やパフォーマンスでその魅力をご堪能あれ。

会期:開催中〜 6/11(水) 
11:00〜18:00  
会場:咲sacra楽gallery/idea(イデア) 滋賀県近江八幡「尾賀商店」内      
    滋賀県近江八幡市永原町中12      


※ 関連イベント
  5/31(土)13:00〜16:00 ※終了
  ●公開制作「生オレたちひょうげん族がやって来た!〜naco編〜」
  ●Qの型破り似顔絵「アナタのその顔、メカにします。」
  
  6/7(土)13:00〜16:00
  ●公開制作「生オレたちひょうげん族がやって来た!〜Ackey編〜」
  ●Qの型破り似顔絵「アナタのその顔、メカにします。」


///
アトリエブラヴォな日々

20140421_883980.jpg

博多にあるアトリエブラヴォの展覧会。
彼らの日常を記録した日記&作品たちが東京にやってくる!

会期:開催中〜6/16(月)
   12:00~26:00 火曜定休
会場:CHUBBY(チャビー) 
東京都世田谷区大原2-27-9
内容:絵画作品、陶器、グッズの展示販売
   13人のアーティストの2014年4月の絵日記公開


///
鎌江一美 愛しい人

EXfomat3.jpg

やまなみ工房で制作を続ける鎌江一美さんの初個展。
愛する人の姿をかたどった<まさとさん>10体を展示します。


会期:6/3(火)〜6/20(金)
   正午‐18:00
会場 : 小出由紀子事務所
    東京都千代田区鍛冶町1-10-4
    TEL03-5298-7488



4月後半〜5月前半のイベント情報

太田で〜す。
ゴールデンウィーク前だからかイベントのお知らせ続々いただいてます〜。
4月後半〜5月前半のイベント情報ご紹介♪


/////

Able Art Project おしゃべり☆ちゃんねる vol.4

omote.jpg

エイブルアートって何だ?
難しいこと考えずにまずは楽しんでみて〜。
たんぽぽの家から中村真由美さん、西ノ園有紀さん、山村晃弘さん、木村昭恵さんの
作品がやってきます。


会期:~5/13(火)
会場:浜崎健立現代美術館
   大阪市中央区南船場4-11-13


会期中毎日ペンケース☆ワークショップ開催!
出展作家の作品を使ってオリジナルペンケースを作ります。
※参加費 ¥500、申し込み不要

/////

アースデイ名古屋 

logo.gif


毎年恒例の名古屋テレビ塔周辺でのアースデイ。
ポパイやヨナワールド、ひょうたんカフェといった名古屋の福祉施設も
出店いたしますよ〜。


会期:4/26(土)~4/27(日)
会場:名古屋テレビ塔周辺
   地下鉄名城線・東山線「栄」、地下鉄名城線・桜通線「久屋大通」駅下車すぐ


/////

「ひょうたんバザール 2014」!! 

SKMBT_C28014040315170-320x215.jpg


今年もやってきたひょうたんカフェのおまつり!
織りカフェやバザールランチ、アトリエグッズ販売とイベント盛りだくさん。
おいしいお豆腐、油揚げ、おからドーナツもお得価格で買えるって!


会期:4/29(火)
会場:ひょうたんカフェ
   名古屋市中村区砂田町2-15


/////

かちゃ@門司港グランマーケット2014

1404251227507s6n_m.jpg
 

門司港にある福祉雑貨専門のセレクトショップ「かちゃ」が
門司港グランマーケット2014に出店!
当日はアトリエブラヴォから野草くん作者の本田さんも来場。
野草くんバッジを作ったり、本田さんが育ててるアロエ販売もあるらしいよ〜。

会期:5/10(土)~5/11(日)
会場:門司港レトロ中央広場・親水広場・門司港ホテル周辺・ハーバーデッキ


/////

第15回 土と色 -ひびきあう世界- 京都展

20140424_1081059.jpg


京都、滋賀の22施設が集まった展覧会。
迫力ある作品たちの巨大なパワーに飲み込まれそう・・・。

会期:5/6(火)~5/11(日)
会場:京都市美術館 大展示室
   京都市左京区岡崎円勝寺町124(岡崎公園内)

Appendix

『福祉施設発!こんなにかわいい雑貨本 』

全国の約60の福祉施設でつくられている雑貨約180点を紹介するカタログブックです。

zakkahon

検索フォーム

QRコード

QR